ガスファンヒーターを使用しているお客さまの声
大阪府吹田市在住 小学生ママ Mさま
Mさまのご自宅には電気式床暖房があり以前は使用されていたそうですが、光熱費が高いため悩んでいたそうです。「ガスファンヒーターを購入してからは、ほぼ一日中使用していても当初考えていたほどガス代がかからないので、光熱費がおトクなんです。」と、話してくださいました。
「小児科の先生にインフルエンザは湿度が高いとうつりにくいと聞きました。ガスファンヒーターは加湿もできるので予防にぴったり。それに、すぐに暖まるし、やけどの心配もなくて安全。これから家を建てる人には絶対に『ガスファンヒーター』をすすめたいです。」
ガスファンヒーターを購入する時に・・・

- オイルヒーターは友人から「光熱費がすごくかかるし、それほど暖かくない」と聞いて却下しました。
- ハロゲンヒーターは、子どもの友だちが遊びにきた時に、遊んでいた折り紙が入って燃えてしまったのが怖くなり処分しました。それ以降は買おうとは思いませんでした。
- エアコンはあたたかい空気が上にたまって、頭がボーッとするのがしんどいと感じていました。ガスファンヒーターなら、足元から暖かいです。
![]()
|
どこでどういう風に使っていますか?
置いている場所 | ・リビング ・寝室(寝る前と着替えの際に使用) |
---|---|
置き方の工夫 | ガス栓のある壁の前に置いてガスコードを短めに、ガス栓も本体の後ろに隠して子供が踏まないよう気を付けています。部屋のインテリアになじむ色を選びました。 |
他に使う暖房機器 | エアコンや床暖房もあるのですが、ほとんど使いません。 |
使ってみてよかったことを教えてください!
[取材日時:2014年5月下旬 すべての内容はお客さま個人の感想です。]

※大阪ガスネットワークのお問い合わせフォームに遷移します。ガス栓の増設工事は大阪ガスネットワークが指定する会社がおこないます。