家族構成 | 家族構成 ご本人(41歳)・夫(50歳)・長男(10歳/小学校5年生)・次男(7歳/小学校2年生)・三男(3歳/年少) |
---|
「小さい子どもが3人いるので、特に風邪が流行る冬場は注意していますね。手洗いやうがいはしていますが、やっぱりお部屋の加湿が大事かなと思います。」と話すOさま。
エアコンを使用する時は加湿器を必ずつけるけれど、ガスファンヒーターを使用する時は加湿器なしでも大丈夫だとのことです。
部屋がすぐに暖まる・パワーがすごい・空気浄化機能がついている、といいことづくめで実家の家族や友人にもおすすめしているそうです。
リビング
エアコン、電気ファンヒーター、電気カーペットを置いていますが昨年はエアコンと電気ファンヒーターを使いませんでした。
[取材日時:2014年5月下旬 すべての内容はお客さま個人の感想です。]
ガス機器やおトクな料金についてのご質問やご相談ならグッドライフコールへ
ガスファンヒーター、ガスストーブ、小型湯沸器などのガス機器は、室内で換気不十分な状態で使用すると不完全燃焼による一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故に至るおそれがあります。
ガスファンヒーター、ガスストーブをご使用いただく場合は、1時間に1〜2回(1〜2分)程度換気してください。
ガスストーブは、換気してもバーナー部分が傷んでいたり、ほこりが詰まると一酸化炭素が発生し危険な状態になることがあります。異常を感じられた場合はご使用を中止し、販売店もしくは大阪ガスまでご連絡ください。