CASE76
大阪府東部の閑静な住宅街の一角に建つT邸は、築140年あまりの旧家を建て替えた住まい。建物の老朽化が進んでいただけでなく、敷地が舗装された道路より低くなっており、耐震面にも考慮して地盤改良から実施。明るく開放的な空間が広がる住まいづくりがなされています。
多くのお客さまが訪れるT邸では、ご家族の靴などが出しっぱなしにならないように配慮。お客さまに対応するための広々とした三和土のある玄関の横には、シューズクロークを備えたご家族専用の出入口が設けられています。このご家族用の出入口は、扉を閉めることで、出しっぱなしの靴などを気にすることなく、お客さまを出迎えることができるようになっています。
Tさまから提示されたご要望は、リビング・ダイニングを広く設けること、階段をリビングに設けること、動線を広く確保すること、室内がすっきり見えるように収納をできるだけ多く設けることなどだったそう。
このご要望から、大空間となったリビング・ダイニングは、明るく開放的なスペースに。また、リビング横の階段はリビング・ダイニング、キッチンから見えるよう壁は設けず、断熱効果の高いロールスクリーンで開閉できるようになっています。
リビング・ダイニングから続くキッチンは、室内を見渡すことができるように配置。キッチンの高さは、奥さまの身長に合わせたものとなっているため使い勝手がよく、収納力も抜群。
カウンターの高さなどは、ダイニングテーブルに合わせられているため、配膳やあと片付けもスムーズに行えるのだそう。
【株式会社日の出組】
1900年創業。1971年株式会社日の出組に組織を変更。2000年創業100周年を迎える。2002年有限会社ヒノデエステート設立。2003年ぷらすOne事業部設立。同年ぷらすOne仕様分譲住宅業務を開始。2010年エコアクション21認定取得。