大阪府堺市の住宅地の一角にある「大豆塚の家」は、サッカーファンのUさまがこだわったブルーが印象的な住まい。無垢の天然木やホタテ貝の粉を使ったホタテしっくいといった、人にも環境にも優しい自然素材が用いられた温もりを感じさせる空間となっています。軒を長くのばして季節に応じて室内に入る光を調整し、室内温度を快適に保つなどの工夫がされています。
所在地/大阪府堺市
家族構成/夫婦
計画/一級建築士+ファイナンシャルプランニング事務所 こま設計堂 橋本頼幸・藤原清貴
構造・規模/木造・地上2階
敷地面積/97.97m2
建築面積/56.53m2
延床面積/101.32m2
設計期間/2004年4月〜2004年7月
施工期間/2004年8月〜2005年2月
- 橋本頼幸(はしもとよりたか)さん<写真右>
- 1998年大阪市立大学大学院前期博士課程修了。設計事務所勤務後、2003年同大学大学院後期博士課程修了。同年こま設計堂設立。ファイナンシャルプランナー(AFP)、設備一級建築士。
- 藤原清貴(ふじわらきよたか)<写真左>
- 2005年大阪市立大学大学院前期博士課程修了。住宅建材メーカー勤務後2006年こま設計堂入所。一級建築士。
一番日当りのよい2階の南側に配置されたリビング・ダイニング。間仕切りのないワンフロアのリビング・ダイニングは、テラスと一体感を持たせることでより一層開放的な空間となっています。このテラスからの通風と採光にプラスして、天井の高さや勾配、窓の位置や形状も四季を通じてベストの採光となるように工夫がされています。「本当に気持ちのよい空間。エアコンはほとんど使わないくらい」とか。梁や柱、天井やフロアには無垢の天然木が使用されているほか、白い壁はホタテ貝の粉がはいったホタテしっくいで、高い保湿性と断熱性だけでなく、その壁の白さは建築当初のままだそうです。
2階のリビング・ダイニング。壁面の収納家具は、お二人がお持ちだったCDやDVDにあわせたオーダーメイド。