調理スペースや窓の前に調味料などが出しっぱなしになっていました。
カウンター下収納がスライド式になり使いやすくなりました。
届きやすい高さに降ろせる吊戸棚でふだん使いが可能に。作業スペースに物を置かなくなり、作業が格段にしやすくなりました。
昇降式吊戸棚は2つ設置。1つは調味料入れ、1つは水切り棚として利用されています。
浴槽の排水時は腰をかがめて、排水栓を抜く必要がありました。
「浴室全体が暖かくなり、ヒートショックの予防ができてうれしいです」とIさまは話されます。
腰掛けスペースがある浴槽で、体に優しい半身浴が簡単におこなえます。排水はへりにあるボタンをワンタッチするだけで完了するため、腰をかがめる必要がありません。
水栓の下にカウンターがあるため、腰をかがめることなくおけに水を入れられます。
高級感を感じさせる床材が、ラグジュアリーな空間を演出しています。
お掃除が大変なためIさまは「小便器は不要」とお感じでした。
エコカラットがにおいを吸収するので常に清潔で気持ちよくトイレを使えます。
隣接する洋室のクローゼットを狭め、トイレの幅を約35cm拡大。そのスペースに洗面カウンターを設置しました。
玄関の床や壁には、経年劣化が見られ傷もついていました。
ダイニング西側の窓をふさぎ壁にしたことで断熱性が向上。エコカラットは見栄えもよく消臭効果もあります。
ダイニングとキッチン間の梁を撤去しスライドドアを設置。冷暖房効率が向上しました。
リビングにあったテレビボードは一度分解し、工事後に再設置しています。
玄関の床や壁をはり替えました。玄関ドアはキーレスで、操作性と防犯性が高まりました。
外壁はグレーで、庭の中央には大きな木が植えられていました。
まるで新築のように生まれ変わりました。庭の中央にあった木は伐採し花壇をつくりました。
「サイディングは色や質感の選択肢が多く、自宅のイメージをガラッと変えられるので本当におすすめです」とIさまは話されています。
木製の門扉を採用。門塀には宅配ボックスを新設しました。
担当の方がこまかな要望まで丁寧に対応し多彩なご提案をしてくださいました。 大阪ガスサービスショップということで強い信頼感があり、安心しておまかせできました。実際に丁寧な対応と素晴らしい工事をしていただき、アフターフォローも手厚いです。心から満足しています。
長年にわたり培った経験とノウハウを駆使し、お客さまのご要望に高次元で対応できます。また、プロの目線で耐震性や動線まで考慮した最適なリフォームを提案いたします。たとえば今回は、Iさまが「広すぎて活用できていない」とお感じになられていた洋室のクローゼットを狭め、隣接したトイレのスペースを約35cm広げることでトイレをより心地よい空間にできました。
ガス機器やおトクな料金についてのご質問やご相談ならグッドライフコールへ