リフォーム事例集兵庫県明石市 Sさま邸
高齢になっても住みやすい、風通しのよい住まいにリノベーション
柱と基礎以外を新しくするスケルトンリフォームで、動線や採光・通風の改善、バリアフリー化など、住まいのご不満を根本的に解消。屋内の風通しをよくするために、間取りを大輻に見なおしました。また、段差の解消などの高齢化対策や気密性向上による温度のバリアフリー化にも工夫をしました。
- 家族構成
- 夫(60代)+妻(50代)+次女(20代)
- 建物種別
- 戸建て
- 築年数
- 約39年
- 施工期間
- 約4ヶ月
- 費用
- 約2,400万円
- 施工部位
- 内外装ともすべて
- こだわり
- バリアフリー省エネ・エコ収納家事時短
施工内容
キッチン
位置を変えて広くて明るいLDKに
明るく消潔感にあふれるキッチン
・1階の洋室と和室の建具や間仕切り壁を取りはらい、位置を変えて広くて明るいLDKにしました。
・風通しをよくするため、新しいキッチンと廊下の間に小窓を設置しました。
洗面所
バリアフリーの水まわりに
室内建具の敷居や沓摺のすべてを段差を解消しました。
屋内その他
採光・採風で間取りを見なおして
ご相談を受けた当初は、建て替えも検討されていましたが、耐震診断で構造は問題がないことがわかりました。
それまで不便に感じられていた動線や採光・通風の改善、バリアフリー化など、住まいのご不満を根本的に解消することが可能になる、柱と基礎以外を新しくするスケルトンリフォームをご採用いただきました。
・数年前の台風時に家が揺れるのを強く感じられました。
・ご夫妻とも屋内の段差が気になっていらしゃいました。
安心で安全な住まいに
・最も気にされていた屋内の風通しをよくするために、間取りを大輻に見なおし通風窓のある玄関ドアを採用。新たに勝手口も設けました。
・高齢化対策で工夫したのがバリアフリー化です。水まわりはもちろん、建具の敷居や沓摺のすべてを段差解消。直階段は、かね折れにして勾配が緩やかになったので2階を利用しやすくなりました。
・断熱材二重サッシなどの採用により機密性が向上したことで、温度のバリアフリー化で快適になり光熱費も抑制されます。
お客さまの
年を重ねても安心して住み続けられます
キッチンの位置を変えてLDKにしたことで、とても居心地よく使いやすくなりました。もとの場所はウォークインクローゼットにして、衣類の管理をまとめてできるようになったのですごく便利です。ゆったり入浴できるバスルームや広い洗面台、キッチンも明るく清潔感にあふれています。
担当者からのコメント
風通しがよく明るい住まいをご提案
これから先も長く住まわれることを想定して、バリアフリーにしたり、収納がしやすい設計にしました。風通しを考えて勝手口を設けてキッチンに屋内窓を備えたり、階段下のデッドスペースは洗濯機置き場にするなどこまかな工夫を凝らした住まいです。
< リフォーム事例集一覧に戻る
ご相談・お問い合わせ
グッドライフコール
[受付時間]全日 9:00〜19:00