地震などの災害時に気をつけること
災害時は火災や漏電などの二次災害を防ぐため、電気製品の取り扱いに気をつけましょう。
-
1. 地震を感じたら
使用中の電気製品のスイッチは必ず切ってください。特にアイロンやドライヤーなどの熱器具は、火災の原因になりやすいので素早くプラグをコンセントから抜いてください。
※地震による電気火災の発生を抑制するために、感震ブレーカー等の設置も推奨されています。
-
2. 屋外へ避難する場合
家の外に避難するときには、電気の消し忘れによる事故を防ぐため、ブレーカーは必ず「切」にしてください。避難所などから家に戻ってきたら、家の中の電気器具などに異常がないかを確認した後にブレーカーをひとつずつ確認しながら入れてください。異常があった場合は、お近くの電気工事店などで点検してください。
-
3. 垂れ下がった電線の対処
切れて垂れ下がった電線には近づかないでください。また、電線に木や看板、アンテナなどが触れていたり、電柱が傾いているのを見つけた場合は、すぐに各エリアの一般送配電事業者へご連絡ください。(関西電力エリアにお住まいのお客さま:関西電力送配電の送配電ダイヤル【0800-777-3081】)
-
4. ガスの臭いがするときは
ガスの臭いがするときは、電気の使用を避け、ガス栓を閉めてください。さらに、窓を開けて換気をし、大阪ガスネットワーク(ガス漏れ通報専用電話)へご連絡ください。
- ※停電などが送配電設備要因の可能性がある場合(台風などの非常災害時を含む)や、火災などの保安上緊急を要する場合は、従来通り各エリアの一般送配電事業者(関西電力送配電など)が対応を行います。
保安上緊急を要する場合は、各エリアの一般送配電事業者(関西電力送配電など)へ直接ご連絡ください。