Netflix月額料金の初月最大15%をマイ大阪ガスポイントで還元

[ガス温水床暖房 ヌック] 主な特長・機能
部屋全体をムラなくあたため家計にもやさしい

足もとからお部屋をあたためる

理想的な頭寒足熱で、足もとポカポカ

床面が約25℃、お部屋全体は約20℃前後という理想的暖房で、長時間暖房しても頭がボーッとしたり、のぼせたりしません。

※床仕上げ材、建物の構造や断熱性能等により床面温度、室温は異なります。

床暖房の垂直温度分布図

体を芯からあたためます

床面からのふく射熱で体の芯からあたたまります。

室内での温度分布の比較

パワフル&スピーディ!

スイッチをオンにすると、ガスならではのパワーでお部屋を快適温度に。
約10分で室温20℃、約20分で床温25℃に到達し、より早く、快適に暖房することが可能です。

ヌックなら、すばやく快適温度

試験条件を見る

ランニングコストも断然おトク!

1時間あたりのランニングコストは約17円です。

1時間あたりのランニングコスト

試算条件を見る

「床暖房」は理想的な”頭寒足熱”の室内環境を実現
これからの高断熱・高気密住宅にぴったりな、快適で省エネな暖房方式です

ZEH住宅にこそ快適な頭寒足熱を実現できる「床暖房」がおすすめ!

東京大学大学院工学系研究科 建築学専攻 前 真之准教授

東京大学大学院工学系研究科
建築学専攻 前 真之准教授

かつて、冬は寒くて当たり前、家中を暖房するのは贅沢とされてきました。しかし、家の中の寒さが健康に悪影響をおよぼす「ヒートショック」が広く知られるようになった今、寒さはガマンしてはダメ。その原因を元から確実に解消することが求められています。家の中から寒さをなくすためには、熱の勝手な出入りを防ぐ「断熱」、空気の勝手な出入りを防ぐ「気密」とともに、熱を確実に届ける「暖房設備」が欠かせません。

暖房設備には様々な方式がありますが、エアコンのように空気だけをあたためる方式では、あたたまった空気が上に溜まるので空間全体を足元からあたたかくすることは難しく、また温風が顔に当たると乾燥感が気になってしまいます。床暖房なら、吹き抜けやリビング階段のようにエアコンが苦手な開放的なプランでも足元からしっかりあたためることができ、温風を使わないので乾燥感も和らげることができます。快適な暖房の秘訣は、空気と室内表面温度の差を小さくし、身体全体から同じように穏やかに放熱できる状態を作ること。床暖房はまさにピッタリの方式です。

今の床暖房は、エアコンと連携することで省エネ性も大きく向上しています。床暖房はこれからの高断熱・高気密住宅にピッタリな、快適で省エネな暖房方式として、ますますの普及が期待されています。

家中のガス代が24時間ずっと割引に!

GAS得プラン「あっためトク料金」は、床暖房のガス代だけでなく家中すべてのガス代が24時間いつでもおトク!家計にやさしいメニューです。

ご相談・お問い合わせ

サポート情報

ガス温水床暖房 ヌック TOPページへ戻る

s