市場価格調整単価について
市場価格調整とは
MY 蓄電プラン+などの一部の料金メニューに関しては、一部時間帯において日本卸電力取引所(JEPX)のスポット市場価格等によって次のとおり算定された市場価格調整単価が各料金メニュー(市場価格調整単価が適用されるものに限る)に定める基準単価を下回った場合に適用され、毎月の電気料金に反映いたします。
市場価格調整単価
市場価格調整単価は、ご契約いただいている料金メニューによって、適用される単価が異なります。
市場価格調整単価が適用されるメニュー | MY EVプラン MY 蓄電プラン+ |
---|
2025年3月分
メニュー | 適用期間 | 適用時間区分 | 市場価格調整単価(税込) |
---|---|---|---|
MY EVプラン | 3月検針分 (2月検針日~3月検針日前日) | 昼間時間 (9時~16時) | 26.21円 |
MY 蓄電プラン+ | 3月検針分のうち、2月中使用分 (2月検針日~2月末日) | 夜間時間 (22時~翌6時) | 26.70円 |
3月検針分のうち、3月中使用分 (3月1日~3月検針日前日) | 昼間時間 (8時~16時) | 26.83円 |
2025年4月分
メニュー | 適用期間 | 適用時間区分 | 市場価格調整単価(税込) |
---|---|---|---|
MY EVプラン | 4月検針分 (3月検針日~4月検針日前日) | 昼間時間 (9時~16時) | 26.11円 |
MY 蓄電プラン+ | 4月検針分のうち、3月中使用分 (3月検針日~3月末日) | 昼間時間 (8時~16時) | 25.43円 |
4月検針分のうち、4月中使用分 (4月1日~4月検針日前日) | 26.74円 |
- 市場価格調整単価が各料金メニューに定める基準単価を下回った場合に適用されます。
- 過去の市場価格調整単価はこちらをご確認ください。
市場価格調整単価の算定方法
各月に適用する市場価格調整単価は、1か月間のスポット市場価格の平均等に基づき算定し、2か月後の電気料金※1に反映いたします。
市場価格調整単価 =
平均市場価格※2 × 法定税率(1.1) ÷ 損失率(0.93) + 託送費等(15.61円) - 燃料費調整単価
- 市場価格調整単価が適用されるメニューにおいては、原則として、検針日単位で電気料金に反映いたします。ただし、MY 蓄電プラン+では、月単位で電気料金に反映いたします(例:1月21日~2月20日のスポット市場価格を4月1日~4月30日の電気料金に反映)。
- 各平均市場価格算定期間におけるスポット市場価格の時間帯区分(契約種別ごとに定義)における平均値
料金への反映タイミングについて

各月の適用料金の判定について
基準単価
>
市場価格調整単価
の場合、市場価格調整単価を適用
基準単価
<
市場価格調整単価
の場合、基準単価を適用
基準単価
メニュー | 季節区分 | 時間区分 | 基準単価(税込) |
---|---|---|---|
MY EV プラン | ― | 昼間時間 (9時~16時) | (360kWh/月までの場合) 23.60円 (360kWh/月超の場合) 24.62円 |
MY 蓄電プラン+ | 中間季 (3~6,10,11月) | 昼間時間 (8時~16時) | 19.98円 |
夏季・冬季 (7~9,12~2月) | 夜間時間 (22時~翌6時) | 19.98円 |
「大阪ガスの電気」
お申込み
窓口でのご相談・お申込み
お近くのショップを探す- お電話が集中して、つながりにくい時間帯がございます。特に電気キャンペーン締切間際は、お電話が混み合う可能性がございます。その際は、ご不便をおかけいたしますが、ネット申込みもご利用ください。
- 後日、大阪ガスまたは大阪ガスサービスショップの担当者が訪問し、機器の設置確認のうえ、「MY 蓄電プラン+」のお手続きをさせて頂きます。
- 「MY EVプラン」について、お電話でのご相談・お申込みの際には、電気自動車の所有状況を確認できる「自動車検査証」などをお手元にご用意の上、お電話ください。
- 新築住宅の場合は、ご契約の住宅販売会社さま(ハウスメーカー・工務店さま等)にお問い合わせください。